人生を最高の旅にする Never Stop Exploring…

子育て、旅行、仕事について語ってます

稼ぐためだけに働きたくない?

 先輩、上司の姿は格好良くも憧れにもなっていない?

 

出世のため、お金のため、モテるため、贅沢を味わうため。

多くの欲のために、人生まるまる仕事に捧げる上司を見て

「自分はこうならないといけないのか」と思ったことはないだろうか?

出世のための飲み会に時間を割くより、家族と過ごしたいし、

高級店でなくてもサイゼリアで十分。

 

 

要は、お金や地位が仕事の目的にならない。

「なんのためにしているのか」という働くためのモチベーションが、

ある世代から大きく変わってきているとのこと。

 

 

 歴史の流れとともに、「生きる目的」にも変化

 

 戦後のまっさらな時代は、お金を稼ぎたい、家を建てたい、周りよりもいいものを。

といった欲望が直接的に仕事のモチベーションになっていた。

 

これまで、「ないもの」をいかに埋めるかを目標にしたのに対し、

私達の30代の世代になると、生まれたときから何もかもが揃っていて、

不自由がない状態。

 

その環境がベースとなっているので、

物、ステータスの為に頑張るというモチベーションにはなかなか繋がらない。

 

 仕事に対して求める変化。

「達成」「快楽」 → 「意味合い」「良好な人間関係」「没頭」

を求める傾向があるという。

上の世代からすると理解しがたいモチベーションかもしれないが、

今後、AI(人口知能)によって仕事がなくなっていく時代において、

むしろ後者こそが希望になると考えられている。

 

 消費者の欲求の変化

 「安く多く」→「品質」→「ダイエット」→「見栄え」

食糧すら足りなかった時代は、いかに安く広く食べ物を配れるか。

決められた手順でひたすら同じものを生産。

どの家庭にも食品が行きわたると、

今度は安くて美味しいという「品質」が求められる。

 

 

これまでに加えてダイエットという付加価値やインスタ映えするなど、多様化した。

 

 たとえお金にならなくても、

自分が好きなものに没頭できることを「ライフワーク」という。

 

これまでは仕事とライフを切り離す「ワークライフバランス」の時代だったが、

 

これからは自分が好きでたまらないことを仕事にし、

仕事とライフを「公私混同」する

「ライフワークバランス」の時代になると言われている。